【 商 号 】 アーキュリージャパン株式会社
【 本 社 】 東京都品川区小山3-27-5 品川区立武蔵小山創業支援センター6階
【 設 立 】 2022年2月8日(創業2021年5月20日)
【事業内容】 国家資格キャリアコンサルタントによる中小企業・個人事業主の事業構築サポートおよびPRサポート
【 代 表 】 代表取締役 新川 智子
【 拠 点 】 国内2拠点(大阪・東京) 、 支援海外1拠点(バングラディシュ)
【 チーム 】 国家資格キャリアコンサルタント3名(役員1名) 、 提携クリエイティブチーム22社
東京都出身。航空会社社長の孫娘として生を受けるもバブル崩壊と
祖父の死が重なり生活が一転。経済界の光と闇を味わう。
人生で幾度も逆風や困難を乗り越え「自分にしかできない生き方こそ、
最強のキャリア形成」と確信。2020年、新型コロナ感染拡大の影響で苦戦する中小企業・事業主を目の当たりにする。2021年、アフターコロナに対応したビジネスプラン「ラックミー!」で、苦しい時こそ誰もが輝ける未来づくりに貢献すべく起業。バングラディシュ貧困撲滅のCSRも開始。
・国家資格キャリアコンサルタント
・健康経営エキスパートアドバイザ(東京商工会議所)
座右の銘 「弱い時にこそ、強い」聖パウロの言葉
尊敬する起業家 広岡浅子
苦しい時にこそ、誰もが輝く未来に貢献する
【ストーリー】
弊社は、2021年世界に衝撃を与えたコロナ流行拡大による経済ショックの中、苦戦をしいられた
中小企業・個人事業主様のお手伝いをすべく、コンテンツ化サービス「ラックミー!」で創業をいたしました。
2020年。私は、毎月売上目標金額1億2千万円のノルマを与えられた大企業の法人担当営業マンでした。
お客様に恵まれ、社内でも難関の全国表彰もわずか3年半で5回も授賞するほどの良好な成績でした。
しかし、コロナで商流が滞り、夜逃げ同然になった法人のお客様、事業を縮小したお客様を目の当たりにし、
なんとか役に立てないかと非常に悩み苦しみました。
そのとき、まだ子供が小さかったころ、小学館や学研のママモデル活動と並行しながら、
大手企業・行政からオリジナルセミナーやオリジナル教材の制作オーダーを受けていたことを思い出したのです!
「これだ!これで社会の役に立とう!」と決心しました。
なぜなら、私がオリジナルコンテンツを制作し普通の主婦だったのに行政からの受注も受け、
1万人を動員した時期は、まさに世界大恐慌の再来と言わしめた【リーマンショック大恐慌】の真っただ中だったからです。これならできる!コロナにだって負けないはずだ!と確信しました。
「無から有を生み出す」
この発想こそ、経済においても希望あふれるニューノーマルになることを確信しております。
なぜなら、コロナ禍であっても(むしろコロナ禍だからこそ)今や生涯学習コンテンツ市場はバブル!
ユーデミー、ストリートアカデミー、さがする、カフェトーク、趣味ナビ…アフターコロナには書ききれないほどの
オンラインコンテンツポータルサイトが次々にOPENしました。しかし、まだまだコンテンツ不足です。
それほど、生涯学習コンテンツ市場は巨大市場※注1なのです。
コロナに対応した新たなビジネスの方策が必要なお客様に、希望を届けることが弊社の使命です。
お客様の事業に役立つあらゆる【見える化】を通じ、お客様の事業存続と発展に寄与いたします。
※注1)総務庁 家計調査においては生涯学習などは教育費とは別の娯楽分野消費である“教育娯楽費”として10大費目に分類される。
総務庁 家計調査2020年…教育娯楽費(2人以上世帯)月消費平均金額28,159円。これは、なんと光熱費より7千円も上回る金額。
1. 価値創造…目に見えないものにこそ価値がある
2. 課題解決…どん底を知っているから逆転できる
3. 社会貢献…真っ暗闇の中でも一筋の光であれ!
月曜 ~ 土曜 9:00 ~ 20:00
HPお問い合わせ及び公式LINEは365日24時間受付
休業日:日曜日、年末年始
お問い合わせフォームはこちら